top of page
理系の学生
首に黄金の四角形ネックレス
血液検査
手のケガの処置

(女性医師)
甲状腺診療

ノートパソコンに向かう女性
病院の廊下

甲状腺とは

甲状腺は、全身の代謝に係わる内分泌臓器です。

代謝に影響をするため、内分泌(ホルモン)が過剰に分泌されたり

少ない場合、全身症状がみられることがあります。

例えば、急なだるさやむくみ、原因がはっきりしない動悸などがきっかけとなり、

特に女性で一定の確率で見つかることがあります。

​甲状腺機能異常

甲状腺亢進症では代謝亢進・発汗・動悸・眼球突出などが現れますが、

一部症状だけで見つかる場合もあります。

甲状腺低下症では、体重増加・倦怠感・集中力のなさ・

うつ症状・抜け毛などがあります。

これらは適切な診療が必要となり、定期的な服用や血液検査を実施しながら

体調をコントロールすることが大事です。

受診のタイミング

自覚症状としてなんとなく体がだるい、疲れやすい、元気がなくなるなどの

症状に加え、急な体重の変化、動悸などがみられる場合は

一度甲状腺の検査をお勧めします。

それ以外にも首が腫れている気がする、健診などで指摘された。

などの場合も受診のタイミングです。

女性の先生に甲状腺の診察を受けたい

 

当院では女性医師の診察が可能です。

首の触診や妊娠の悩みなどで女性医師の診察を希望される方が多いため、

遠慮せずご相談下さい。

​(もちろん男性の甲状腺疾患の患者様も診察可能です。)

中野区の内科

医療法人社団 蒼天会 つるた内科クリニック

 

医院住所:東京都中野区江古田2丁目1番1号     電話番号03-5860-0196

診療科目:糖尿病 高血圧 コレステロール異常    ※ 初診の方も​ご紹介の方もご受診可能です。   

     甲状腺 皮膚科 健康診断              

Copyright (c) 2022 AOSORAKAI. All Rights Reserved.

bottom of page